近況

非常に久しぶりの更新となってしまった。

ブログを出していなかった期間は、体調(内部&外部)をそれなりに崩したりもしたが、おおむね元気だった。最近は日記を1日書いて次の日やめて、またその次の日書いて、みたいなペースだけど、書きはしている。ついにiPadを手放すことに決めたので、初期化して、ついでにスマホにも時間制限アプリを入れたら、さっさと寝られるようになってきた。今までは毎晩翌日のことが不安すぎて、眠るのが本当に怖くて、電気消してもひたすらYouTube見てた。それが結果的に次の日の疲れを生んでることは分かってるつもりだったけど、22時ごろから電気を消してスマホを見ずに眠くなるまでゴロゴロして、いつの間にか眠る、という睡眠をするようになってからは、朝の元気さが違う。電子機器も何もいじらなかった日は明らかに疲れが少ないし、仕事が終わって帰ってきてもまだ余力がある感じがする。別に寝る前の不安が消えたわけじゃないけど、使ってるスマホ制限アプリの仕様的に、時間を超過して使うのは罪悪感を覚えるので、じゃあ、することもないし日記でも書いて寝るか、となる。ちなみにBlockinというアプリ。制限を超えてアプリを使うには、自分でボタンを5秒長押ししなければならないのが地味に効く。ボタンを押している間に冷静になる時間が生まれるんだよな。それでやっぱちゃんと時間守ろ、となれる。このアプリにはかなり助けられている。

 

恋人ができてから、なんだかよく分からん調子のまま過ごしている。嬉しいような不安なような。いつも現実かどうか疑ってしまう。性自認性的指向の関係で、こと恋愛の文脈で見ると、私はかなり特異な存在なんじゃないかと思うが、こちらが拍子抜けするほどの潔さで譲歩してくれたり、あるいはここは譲れないと言ってくれたり、真正面から向き合ってくれていることがいつも嬉しい。こんなに幸せでいいんだろうかといつも恐れている。なぜそんなに私に優しくしてくれるのだろう、と不思議な気分でしかない。人と恋愛関係になるのが初めてなので、比較対象も何もなく、時に騙されているんじゃないかと思うときすらある。そう思ってしまうほど、相手との関係は私にとって都合が良すぎる。金銭的にはフェアでいてくれるし、将来的にはお互いぼんやりと結婚を考えていたりもするのだが(!)、私の「子をもうける気がない」という思いを、うーん、しゃーない、で了解してくれたりした。

 

仕事にはほとんど慣れて、なんならもう「手慣れた」と言ってもよさそうで、余裕が生まれているのが不思議な感じだ。これからも新しいことがまたあるのだろうが、まあなんとかやっていきたい。

 

生活が徐々に回り始めていて、しかもそれは別に大したスピードじゃないのに、私にとって恐ろしくなるくらいで、いろいろと気持ちの整理がつかず、あまりブログを書けなかった。傍から見るとそうでもないかもしれないが、自分的には大きく変わっていく生活環境を吐露することに不安があった。今書いているのは、なんとなく書きたかったのと、ちょっとブログを書く余裕が出てきたから。

それと同時に心境の変化みたいなものもあって、私は本当はいつだって不安でいっぱいなんだけど、人前だけでなく、このブログでさえもちょっと強がって、そう見せないようにしてきた面もあるから、もうちょっと葛藤とかぐるぐるした悩みとかも書いていけたらなと思ったりしている。